摂食障害は心の病です
感情を大切にする

摂食障害からの回復のサポート

摂食症は、生き方の問題
「感情」と「心」が
中心テーマ

摂食症専門のカウンセラー
橋本道子 OFFICIAL SITEです。

摂食症専門カウンセラーの橋本道子です。

こちらのサイトでは、摂食症で悩んでいる方々はもちろんのこと、ご家族、支援者や専門家の方々にむけて、私が当事者であり回復者でもあるという事実にもとづいて、たくさんの失敗談をまじえた経験と、回復に必要な「在り方」や「やり方」をお伝えしていきます。

「摂食症」という「病」とじっくり向き合い、「治る」ということだけにフォーカスするのではなく、「症状を必要としない生き方」もっというなら「自分で自分の人生を、自分好みにデザイン♡していく生き方」にシフトするお手伝いをしています。

「摂食症」を「病」と捉えると、「治す」ことが目的になってしまいますが、私は、「病」ではあるけれど、「治す」のではなく「成長・変化」することが回復の本質であると考えています。

「摂食症」は「食べる・食べない」とか「体重」がどうの・・といった表面的な問題を「治す」ことでは決して解決しません。つまり、「食行動の異常」はカモフラージュ。

私は、今現在「拒食・過食・過食嘔吐」の症状は全くありません。発症から、回復したな・・・と思えるまでに30年以上の歳月をついやしました。失敗のオンパレード!の時期をすごしたからこそ、そこで得たものははかり知れないくらい、とてつもなく!大きかったです。

しかし、だからといって、それで、私が摂食症だった事実を通して回復の過程で学んだことに終わりはないと考えています。つまり、回復の学びは生涯続くということです。

回復する前と後では見える景色が違ってきます。
さらに欲張って、もっと違う景色も見てみたくなりました(笑)
まだまだ、よりよい「生き方」をするために日々学んで成長している過程にいます。

どうか、たった一度のあなたの人生の道の途中で、摂食症から回復して自分らしく生きるプロセスを共に歩んで行けますように。

そして、さらにその先の未来を輝かせるお手伝いが出来たなら、こんなに嬉しいことはありません!

また、ご家族や支援者、専門家の方々にもご本人の気持ちを理解して頂けるように、当事者目線での心模様をわかりやすい言葉でお伝えしていきます!

摂食障害から回復するためのカウンセリング

回復とはどういうことか?
自分に合った生き方」を見つけるプロセスが、摂食障害から回復する王道です!

「これまでのご自身の生活に、どこかしら無理があって摂食障害になったのではないか?」という問いをもってみて下さい。問いを持つと脳は答えを探し始めます

過去のうまくいっていた頃の自分に戻ることや、これまで思い描いていた理想の自分になろうとすることではなく、新しく見出した、自分にしっくりくる、自分に合った生き方を探していくことが大切です。

摂食症克服コラム

言葉で出会えたご縁、ギャラクシーブックスさんとのお茶会にて
カテゴリー
プライベート
言語化できなくてもいいんです!
カテゴリー
摂食障害
体験カウンセリングのご感想を頂きました!
カテゴリー
カウンセリングのご感想
ストレス過食のトリセツ
カテゴリー
摂食障害
自助グループ発足! 1st anniversary!!
カテゴリー
お知らせ
自助グループで言われた「ありえない言葉」⁈
カテゴリー
摂食障害
スタバでお茶して。。。
カテゴリー
プライベート人間関係とコミュニケーション日常とセルフケア
レビューを頂きました☆ありがとうございます!
カテゴリー
出版
治りたし、されど、治りたくもなし。。。
摂食障害は、考え方の習慣を変える事で楽になる!?
カテゴリー
摂食障害
過食の引き金は、○○⁉
カテゴリー
摂食障害
摂食障害の当事者かつ回復者たちが自らを語る、出版プロジェクト!始動!!
カテゴリー
お知らせ